TEL. 047-455-5120
〒275-0011 千葉県習志野市大久保2−5−6
代表の中山裕一(なかやまゆういち)と申します。
当事務所のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、当事務所は開業26年目を迎えました(令和7年5月)。こうして業務を続けてこられたのも、ご依頼いただいたお客さまお一人お一人のお陰だと思っております。本当にありがとうございます。
ところで、司法書士の業務は年々拡がりを見せており、数年前まで相続手続きと言えば、不動産の名義変更くらいであったのが、近年では預金解約手続きや株の名義変更、更には遺言、お墓の相談や相続税の概略説明など、多岐に渡るようになってきました。
当事務所では特に相続に伴う不動産の名義変更に力を入れており、年間約100件ほどの登記手続きを行っています。合わせて口座名義人が亡くなった場合の預金解約手続きも扱っており、近くの千葉興業銀行、ゆうちょ銀行、そして千葉銀行、三井住友銀行等の金融機関の業務を数多く手がけております。
また、昨年4月より相続登記の義務化が始まり、お父さま亡き後にお母さまやお子さま方へ自宅の名義変更をしていなかったケースや田舎の実家が祖父名義まま等の相談が大変増えております。該当されるお客様はどうぞご相談ください。
混迷深める世界情勢に物価高、異常気象や感染症の蔓延等、心配事は尽きません。それでも否応なしに季節は巡り、家族構成が変わったり、病気したり、転職したり、退職したり、人生いろいろでしょう。
そんな皆さまをサポート出来るよう、司法書士として、お客様は何を必要とされているのか、常にアンテナを張り、研鑽を積みながら、業務に邁進してまいりたいと思っております。
私を含め、総勢3名の小さな事務所です。小さな事務所らしい、敷居の低い、小回りのきく、温かみのあるサービスを提供していきたいと思っております。
是非一度、お気軽にお立ち寄りください。所員一同、お待ちしております。
令和7年5月1日
代表者の経歴など
司法書士 中山裕一(55歳)
昭和44年8月
群馬県高崎市生まれ
昭和47年10月
千葉県へ転居
昭和60年3月
習志野市立第一中学校卒業
昭和63年3月
千葉県立津田沼高校卒業
平成4年3月
駒澤大学法学部卒業
平成5年11月
司法書士試験合格
平成6年1月
都内の司法書士事務所勤務
平成12年3月
同事務所を円満退職
平成12年5月
千葉県習志野市において
中山司法書士事務所開業
平成28年11月
事務所移転 (旧事務所から30メートル離れたすぐそば)
令和2年5月
開業20周年
主な役職 | 一般社団法人 あったか大久保ひろば 監事 (習志野市市民プラザ大久保) |
セミナー実績 | 過去のセミナー実績については こちら |
![]() 家族構成・・妻と社会人の娘、大学生の娘の 4人家族 |
|
![]() |